
千葉県木更津市にある「牛込海岸」。ここは有料の潮干狩り場で、2024年は3月25日にオープンしています。
都心からのアクセスも良く、800台の無料駐車場もあって毎年たくさんの家族連れで賑わっていますよ。
過去に、日本テレビの【ヒルナンデス】でも取り上げられていました。
ハマグリも採れると噂の牛込海岸の潮干狩り場。チケット料金やハマグリ情報、潮見表などもリサーチしてみました!
是非、今回の「牛込海岸の潮干狩り2024!チケット料金は?ハマグリも取れる!潮見表や口コミも!」を参考に、木更津の海でレジャーを楽しんでください(^-^)/
牛込海岸の潮干狩り2024!基本情報
都心からアクセス抜群の牛込海岸。駐車場の目の前が潮干狩り場なので移動が楽です!
会場:牛込海岸 潮干狩り場
期間:2024年3月25日(日)〜2024年6月27日(木)
アクセス:【車】東京湾アクアライン 木更津金田ICより5分
館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICより20分または、木更津ICよりアクアライン連絡道経由 木更津金田ICより5分
ナビの場合は「牛込海岸」と検索
【電車】JR内房線 「袖ヶ浦」駅北口下車 車で8分
駐車場:無料 800台
お問い合わせ:新木更津市漁業協同組合 牛込支所 0438-41-1341(平日8時30分から17時まで)
牛込海岸の潮干狩り2024!チケット料金は?前売り券もあり!
牛込海岸の潮干狩りは以下の料金となっています。
休憩所や食堂、売店、お持ち帰り用の海水汲み場などの施設が整っていますよ!
入場料 | 採貝量 | 休憩料 | |
大人(中学生以上) | 2,000円 | 2キロまで | 200円 |
こども(4歳以上) | 1,000円 | 1キロまで | 100円 |
また、コンビニでお得な前売り券の販売もあります。
- ローソン
- ミニストップ
- ファミリーマート
- セブンイレブン
前売り券販売情報はこちら>>牛込海岸の潮干狩り前売り券
牛込海岸の潮干狩り2024!ハマグリも採れる!
買うと高いハマグリ。リサーチしてみると、牛込海岸ではアサリの他にハマグリも採れるとありました!
ハマグリは、アサリより沖合い、また深い所にいるので干潟になった時に沖合まで行き、深めに(15㎝〜20㎝)掘るのがポイントです!ただ、その年によって採れる量の違いはあるようです。
また、牛込海岸では潮干狩り期間中、金や赤に塗ったハマグリを見つけると「焼き海苔」をプレゼントしてくれるイベントも開催しています。
誰が先にハマグリを見つけられるか!お宝探しゲームのようで盛り上がりますね!
>>楽天トラベルで、牛込海岸も選ばれている「木更津市のおすすめ観光スポット15選」を見てみる!牛込海岸の潮干狩り2024の潮見表を確認しよう!
潮干狩りに欠かせないのが「潮見表」です。
お出かけの際は、今年2024年の牛込海岸の潮見表をチェックをお忘れなく!
新木更津市漁業協同組合 牛込支所HP
大潮と週末が重なる、
は賑いそうですね!
潮見表にある時間が営業時間になっています。
牛込海岸の潮干狩り口コミをチェック!
口コミをチェックしてみると、アサリがザクザク採れる!との書き込みがとても多いです。
他にも、
などがありました。たくさん採れるので、追加料金を支払う方も少なくないようです。
また、潮溜まりでは海の生き物の観察もできるようで、お子さんも飽きずに楽しめたとの書き込みもありましたよ!
>>紫外線対策に!!楽天で「UVカットパーカー」のランキングを見てみる!まとめ
今回は、「牛込海岸の潮干狩り2024!チケット料金は?ハマグリも取れる!潮見表や口コミも!」と題して木更津市の牛込海岸の潮干狩りについてご紹介しました。
休憩所やトイレ、売店などが完備されているとお子様連れでも安心して行かれます!
海は風が強いので、お子さんや寒がりの方は1枚羽織るものがあるといいかもしれませんね。
熊手のレンタルやその他の道具の販売などもあるのでもしもの時も安心です!ぜひ牛込海岸の潮干狩りをみなさん楽しんで下さいね^^