島田麻央選手と言えば、トリプルアクセルなどの大技を持っている大注目の若手スケーターですよね。
2024年4月には、オリンピアンを多く輩出しているフィギュアスケートの名門中京大中京高に入学しています。
中京大中京高校は愛知県にありますが、島田選手は現在、京都で練習をしているそうです。
フィギュアスケートでは有名な中京大中京高に入学したにもかかわらず、なぜ京都で練習を続けているのでしょうか。気になって調べてみました。
島田麻央選手の高校は名門中京大中京高!
島田麻央選手は、愛知県のある中京大中京高の通信制課程に進学しています。
中京大中京高と言えば、島田選手憧れの浅田真央さんや宇野昌磨さんなど多くのメダリストが通っていた学校で有名ですよね。
島田選手が進学した通信制課程は、2023年に開設されたばかりだそうです。
入学が決まったときの島田選手のインタビュー記事がありました。
「中京大中京高は、私が大好きなスケートを全力でサポートしている学校だったので、行ってみたいと思っていました。スケートを始めた頃は(浅田さんと)同じ学校に行けると思っていなかったので、うれしいですし、もっと練習に集中していけるので頑張りたい」
スポニチ
フィギュアスケートはレベルが高くなると海外遠征などもあるので、通信制の開設は島田選手にとってもありがたいですよね。
学校側もスケートとの両立をしやすい環境を整えれば、有力選手に入学してもらいやすくなってお互いにWinWinなのではないでしょうか。
通信制課程は1年間に8回登校すればいいそうなので、スケートの練習時間がたっぷり取れそうですね!
島田麻央選手が練習拠点を京都に残す理由
本日は #島田麻央 選手のお誕生日🎂🎉
— 木下スケートアカデミー (@kinoshitaskate) October 30, 2024
💕Happy Birthday💕
「いつも応援ありがとうございます。
見てくださる方の心に響く演技をすることを目標に、16歳も私らしくブレずに努力していきます!
成長した私をお見せできるようにこれからも頑張ります」by麻央💌
#木下アカデミー
#木下グループ pic.twitter.com/q4eZN3XcuU
島田麻央選手はもともと東京都の出身ですが、練習拠点を移すために父親だけ東京に残り母親と妹の3人で12歳の時に京都へ引っ越しをしています。
子供のために東京から京都に移り住むのは、ご両親も相当な決断だったのではないでしょうか。
そして、京都にある「木下アカデミー」に所属して活動していました。
おはようございます☀
— 木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都宇治アイスアリーナ) (@kyotouji_ice) December 27, 2022
大熱戦の全日本フィギュア選手権⛸
本当に選手、コーチの皆様お疲れ様でした👏🏻
とても感動しました😭
今後の活躍を更に期待してます💪#木下アカデミー京都アイスアリーナ #木下スケートアカデミー #京都宇治FSC #全日本フィギュア #フィギュアスケート #冬休み #京都 #宇治市 pic.twitter.com/RFGHYuoieh
木下アカデミーといえばフィギュアスケーターの育成をする専門のスクールで有名で、羽生結弦さんや坂本花織選手も育ててきています。
そこのゼネラルマネージャーにはテレビでも度々インタビューされている濱田美栄さんが就任しています。
ここから島田選手は濱田美恵コーチの指導を受けるようになっているようです。
島田麻央さん
— 晴夜 (@azayakanablue) September 27, 2024
FSスコア、トータルスコアともに今季世界最高得点🎉
世界歴代15位✨ pic.twitter.com/n8b3aDYkK0
中京大中京高にも大学に立派なスケートリンクがありスケート部の練習場となっていますが、島田選手は濱田美恵コーチのトップレベルの指導を受けるべく京都の木下アカデミーの所属のままになっていると思われます。
またフィギュアスケートといえば、リンク代や衣装代など費用のかかる競技です。
木下グループでは「金銭面の心配なく、選手が集中できる環境をつくっていきたい」と言う理由から奨学金の制度を用意しているようですよ。
高いレベルの選手になると年間1,000万円くらいかかるそうなので、この事も大きく関係しているかもしれませんね。
>>冬はあったかグルメで温まろう!楽天の限定クーポンでお得にお取り寄せ♪島田麻央の高校は名門中京大中京高!まとめ
若手スケーターの中でも群を抜いて注目されている島田麻央選手。
憧れの浅田真央選手と同じ高校、しかも通信制が開設されてスケートの練習時間が確保しやすくなったのは、島田選手にとってこれ以上のない環境と言えそうですね。
練習拠点を京都の木下グループのままにしているのは、ずっと指導を受けてきている濱田美恵コーチがいて、金銭面でもサポートがあるのが理由と考えられます。
木下アカデミーは、トレーニングの施設も充実しているそうですよ!
島田麻央選手が京都で練習を積み、シニアの大会に出場するようになるのが楽しみですね!応援したいと思います!

