紅葉の人気エリア京都にある「瑠璃光院」。
寺院の中にある「瑠璃の庭」の紅葉が書院2階にある塗り机に反射する様子がSNSで話題になり、一気に京都の人気紅葉スポットになりました。
一時は拝観するのに4時間待ちなんて事もあったようです!
近年は瑠璃光院の紅葉が見られる「秋の特別拝観」は予約制となっているので、安心して見ることができますよ。
黒い窓枠と、机に映る紅葉、そしてもみじのグラデーションは圧巻の美しさです!
この記事では、
- 瑠璃光院の紅葉2024!予約方法は?
- 瑠璃光院の紅葉2024!見頃はいつから?
- 瑠璃光院の紅葉、拝観時間のおすすめは?
を調査したのでお届けします!
京都の秋の紅葉を満喫するお役に立てれば嬉しいです^^
\まずは確認!お得なクーポンは見逃せない!/
瑠璃光院の紅葉2024!予約方法は?
SNSで話題になったっこの景色。
はっと息を飲む美しさですね。
先程の景色を見るには、「秋季 特別拝観期間」に予約をする必要があります!
- 予約開始日:10月21日(月)~
- 予約方法:瑠璃光院公式サイトにて予約
- 予約期間:11月9日(土)~12月1日(日)※10月中は直接訪問でOK
- 拝観期間:2024年10月1日(日)~12月15日(日)
- 拝観時間:10時~17時(16時30分受付終了)
瑠璃光院は、年3回の特別拝観期間しか拝観することはできません。
2024年11月20日現在、平日数枠と最終日12月1日の朝一の枠がまだ空いていましたよ!

紅葉の見頃時期の週末は予約がすぐに埋まってしまうそうなので、早めの予約がおすすめです!
\クリスマスプレゼントにもピッタリ!楽天ランキング1位獲得!/
【最新】瑠璃光院の紅葉2024!見頃はいつから?
瑠璃光院の紅葉の見頃は、例年11月中旬~下旬となっていますが、2024年は気温がなかなか下がらなかったのでかなり遅れています!
こちらは去年の11月25日の様子⇩
そしてこちらは、今年2024年の11月下旬⇩
京都の瑠璃光院に行ってきました。もう11月も下旬なので、紅葉ピークかと思いきや、今年は暑すぎてまだ色づき始め。山間部でこれなので、京都の街中はまだまだみたい。
— 堀江ガンツ (@horie_gantz) November 20, 2024
その代わり、比叡山の延暦寺は標高高いからもう紅葉ほぼ終わっちゃってたけど😅 pic.twitter.com/zkTfwJSLN1
まだ半分ほどでしょうか。
予約枠が残っていた最終日、12月1日の朝一が狙い目かもしれません!
ちなみに、昨年2023年の最終日の様子はこちら⇩
2023年と2024年では明らかに見ごろ時期がずれていますね。
\おせちの準備は余裕のある今のうちに!楽天グルメ大賞多数受賞!/
瑠璃光院の紅葉、拝観時間のおすすめは?
瑠璃光院の紅葉を見に行くには、夕方の時間がおすすめです!
SNSを調査すると夕方の参拝がおすすめな理由として、
- 昼間より空いている
- 夕陽が当たってより綺麗に見える
と言えそうです。



狙い目は、11月下旬の夕方の予約と言えそうですね!
瑠璃光院の基本情報
アクセスなどの基本情報です。
- スポット名:瑠璃光院
- 住所:京都府京都市左京区上高野東山55番地
- アクセス:【電車】叡山電鉄八瀬比叡山口駅から徒歩12分
- 駐車場:なし
- 入場料:大人 2,000円 中学生以上1,000円(学生証提示)
- 拝観期間:2024年10月1日(日)~12月15日(日)
- 拝観時間:10時~17時(16時30分受付終了)
- 拝観には予約が必要
- 公式サイト
瑠璃光院の紅葉2024!予約や見頃はいつから?まとめ
瑠璃光院の紅葉を見るには、秋の特別拝観期間の予約が必要です。
- 予約開始日は10月21日(月)~
- 見頃は11月下旬がピークと言えそう
- 拝観のおすすめ時間帯は、平日の夕方
SNSの投稿の中には、予約することを知らないで来てしまった人が泣く泣く帰っていた、、、との情報もあったので、くれぐれも予約を忘れないようにお気をつけくださいね!