5年連続で関東3大イルミネーションに選ばれている「さがみ湖プレジャーフォレスト」。イルミネーションと言うと、冬のイメージがありますよね?
プレジャーフォレストでは5月までイルミネーションが開催されていて、その間の桜まつり期間中には「夜桜イルミリオン」と題してライトアップされた夜桜とイルミネーションのコラボレーションが楽しめますよ!
関東最大の600万球と言う圧倒的スケールで桜を彩ります!
今回は、幻想的な桜のライトアップ情報に加え、桜まつり情報も一緒にご紹介します!
「プレジャーフォレストの桜ライトアップ2024!イルミネーションの夜桜イルミリオンが圧巻!」を、是非最後までご覧ください!
プレジャーフォレストの桜ライトアップ2024基本情報
まずは、基本情報の確認です。
- 場所:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
- イベンント名:夜桜いるミリオン
- 点灯期間:2024年3月16日(土)〜4月7日(日)、2024年4月13日(土)、14日(日)※4月8日以降は土日祝のみ
- 点灯時間
- 2024年3月16日(土)〜4月7日(日) 16:00〜21:00
- 2024年4月13日(土)、14日(日) 16:00〜20:30
- お問い合わせ:0570-037-353 公式サイト
プレジャーフォレストの桜ライトアップ2024のアクセス、駐車場情報!
電車と車でのアクセス情報です。電車の場合は、最寄駅からバスに乗ります。
電車
「相模湖駅」下車 ⇨ 神奈中バスで「三ケ木(みかげ)行き」に乗車 ⇨「プレジャーフォレスト前」で下車 (所要時間8分)
「橋本駅」下車 ⇨ 橋本駅北口1番乗り場から神奈中バスで「プレジャーフォレスト前」行きに乗車。(途中、三ヶ木バスターミナル乗換え。所要時間約45分、土日のみ運行、1日2本のみ)
車
中央自動車道相模湖東出口から約7分
※中央自動車道の、「小仏トンネル」は渋滞ポイントです。渋滞の時は、八王子JCTから圏央道高尾山ICで高速を下りて、国道20号線を通るのがおすすめです。
圏央道相模原ICから約15分、圏央道高尾山ICから約20分
中央自動車道相模湖ICから約10分
駐車場
普通車1日 平日1,500円・土日祝2,000円
※2024年3月25日(月)~3月29日(金)は土日祝料金です。
※「さがみ湖温泉 うるり」を利用すると駐車場代が無料になります! 駐車場無料&うるり情報はこちら
駐車台数は公表されていませんが、第1駐車場〜第4駐車場、さらにその他にも多数あります。
詳しくはこちらをご覧ください。
プレジャーフォレストの桜ライトアップ2024の見どころは?
さがみ湖プレジャーフォレストの桜のライトアップの見どころは、何と言ってもダイナミックなスケールの大きさと遊園地ならではのリフトや観覧車に乗って上から桜のライトアップを眺められるところです!
起伏に富んだ地形を生かして植えられた2,500本の桜を、600万球の光が彩ります!関東最大級のこのスケール感はまさに圧巻で、都心ではなかなか味わえませんね。
プレジャーフォレストの桜ライトアップ2024桜まつりも開催!
さがみ湖プレジャーフォレストの桜まつり詳細です。昼間の桜ももちろん見応え十分!
ゴーカートやアスレチックを楽しみながらの、一味違ったお花見を楽しむのもいいですね!
- 名称:さがみ湖桜まつり
- 会場:さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
- 期間:2024年3月16日(土)〜2024年4月14日(日)
- 時間:平日 10:00~20:00、休日 9:30~20:30(3/31はイベント開催のため遊園地の営業時間は12:30頃から※この日は割引料金になります)
- 内容
- 2万株の芝桜見物ー2024年からの試み!アトラクションに乗りながら桜見物
- 期間限定のお花見フォトスポットの登場ー桜に合う和傘が置かれたスポット。写真映えバッチリ!
- 空からお花見を楽しむ「熱気球乗車体験」ー1人3,000円で5分間の特別な空の旅!
- 「第4回さがみ湖さくらラン&ウォークの開催」ー申込制。桜の下で汗を流そう!
他にも、遊園地内のレストランでは期間限定の桜メニューが登場しますよ!
また、普段は宿泊者のみが利用できる「ワイルドクッキングガーデン」では、桜の下でBBQも楽しめます。
特別開放されるこの期間に、開放的なデッキでお花見BBQを楽しむのもいいですね!
プレジャーフォレストの桜ライトアップ2024まとめ
以上、「プレジャーフォレストの桜ライトアップ2024!イルミネーションの夜桜イルミリオンが圧巻!」をお届けしました。
さがみ湖は都心よりも気温が低いので、ライトアップの桜を見に行く時は暖かくして行く事をお勧めします。
また、ワンちゃんも一緒に入園できるのでワンちゃんだけお留守番、、、という事なく家族みんなで楽しめますよ!
桜のライトアップはいろいろな場所で見られますが、関東最大級にライトアップされた桜を一度は見てみたいですね!お出かけのご参考になれば嬉しいです!