本サイトのページには広告が含まれています。

こどもの国の桜(神奈川県横浜市)2024の見頃時期は?桜情報も解説します!

こどもの国中央広場の桜
スポンサーリンク
こどもの国中央広場の桜

神奈川県横浜市にある「こどもの国」。自然豊かな園内には、遊具や牧場、バーベキュー場など子どもが遊べる場が沢山あり週末は家族連れで賑わいます。

そんなこどもの国では、春になると広大な施設が桜色に染まります。

ミニSLやボートなどに乗りながやゆっくり桜を楽しんだり、レジャーシートを敷いてお弁当を食べながらお花見をしたり、みなさん思い思いに桜見物を楽しんでいます。

今回は、都心からも30キロというアクセスのしやすいこどもの国の桜をこどもの国の桜(神奈川県横浜市)2024の見頃時期は?桜情報も解説します!」と題してお届けします!

https://jrt-aki.com/kanagawa-sakuranomeisho/
スポンサーリンク
目次

こどもの国の桜(神奈川県横浜市)2024の基本情報

こどもの国は、上皇・上皇后両陛下がご結婚の際、国民から寄せられたお祝い金を基金として開園された施設です。両陛下の「こどものために使ってほしい」と言うご意向で、こどもの遊び場として開園されました。

  • 場所:神奈川県横浜市「こどもの国」

  • 住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町700

  • 開園時間:9:30〜16:30(最終入園時間 15:30)/7月、8月は17:00まで(最終入園時間 16:00)各乗り物や遊び場は施設ごとに時間が決まっています。詳しくはこちらをご参考にしてください。
  • 休園日:毎週水曜日(水曜が祝日の場合は開園)、12/31、1/1

  • 入園料
一般
おとな・高校生600円
中学生・小学生200円
幼児(3歳以上、0〜2歳は無料)100円
※団体利用は割引料金あり。詳しくはこちら
  • 駐車場:有料駐車場有り(後述あり)

  • お問い合わせ:社会福祉法人こどもの国協会 045-961-2111 公式サイト
>>楽天でお花見にあると便利なレジャーシートのランキング1位見てみる!
スポンサーリンク

こどもの国の桜(神奈川県横浜市)2024アクセス、駐車場は?

電車と車でのアクセスです。

電車

最寄駅:東急こどもの国線 「こどもの国」駅 徒歩3分
※こどもの国線は、JR横浜線「長津田」駅から出ています。長津田〜こどもの国間は2駅、所要時間8分

東名高速 横浜青葉IC ・横浜町田IC 出口から約20分

目次