
茨城県にある「北茨城あじさいの森」。ここは、関東最大級のあじさいが咲き誇ります。
全国各地からツアー客が訪れるほどの、とても人気のスポットです。
広大な敷地に1200品種、28000株のあじさいが咲き誇る風景は圧巻です!
土壌改良を重ね、ピンク系から青系までさまざまな色彩のあじさいの群生が広がり、人気の白いアナベルが見られるコーナーもありますよ!
敷地内の「そば道場 さくら野」も気になるところ。
今回は、「北茨城あじさいの森2024!見頃や開花状況は?アクセスとそば道場についても解説!」と題して北茨城あじさいの森について調査したのでご紹介します!
北茨城あじさいの森2024!基本情報
北茨城あじさいの森2024!見頃はいつ?
あじさいの森園主の方にお伺いしたところ、北茨城あじさいの森の見頃時期は6月下旬とのことです。
北茨城あじさいの森は、関東の中でも南東北に近いため東京と比べるとあじさいの開花は半月〜20日ほど遅めになります。
北茨城あじさいの森2024の開花状況は?
北茨城あじさいの森の開花状況は公式ブログで随時更新されます!
ちなみに、開花が早まった去年2023年を調べてみると、開花状況は以下のようになっていました。
6月上旬、咲き始め⇩
6月下旬たくさん咲いています!⇩
例年、山あじさいなどは6月中旬~6月下旬にかけて、額あじさいなどは6月中旬~7月中旬まで楽しめますので長い期間に渡ってあじさいを楽しむ事ができますよ!
あじさいマニアと言ってもいい日本アジサイ協会のコレクターの方が全国各地から集めた紫陽花は、初めて目にする品種も少なくなく、圧巻の品揃えです!
次は、アクセス情報のお届けです!
北茨城あじさいの森へのアクセス情報
JR常磐線 「磯原」駅より車で10分
磯原駅は東京駅からだとおよそ3時間くらいかかります。駅には西口にも東口にもタクシー乗り場があります。
常磐自動車道・北茨城ICより5km(10分)
東京方面からだと、三郷ジャンクションから北茨城ICまでおよそ1時間半〜2時間くらいかかります。
車で行く場合、あじさいのハイシーズンは駐車場に停められるか心配ですよね。
あじさいの森園主に聞いたところ、あじさいの森の駐車場は150台分だそうです。
見頃時期は、週末になると1時間待ちなんてこともあるそうです。時間に余裕を持ってのお出かけをお勧めします!
北茨城あじさいの森にある「そば道場」って?
あじさいの森にある、「そば道場 さくら野」。検索してみると、茨城県を代表するブランド品種「常陸秋そば」と自然薯を使ったコシのあるお蕎麦が食べられるお店とあります。
ただ、臨時休業が多いとのコメントも多数ありました。
営業日もいまいち分からなかったので、真相を確かめるべくお店の方に問い合わせてみたところお店は3年前に閉業しましたとのことでした。
なんとも残念!
そこで、他に北茨城の名物「常陸秋そば」が食べられるお店がないか調べてみました!
さらに、茨城と言ったら常陸牛も有名です!
北茨城まで足を伸ばしたら、あじさい見物の他に人気の観光スポットを巡って海辺のリゾートホテルで常陸牛に舌鼓…なんていうのもいいですね!
まとめ
関東一のあじさいを誇る、「北茨城あじさいの森」。
「森」というだけあって木々が繁り、リフレッシュできる空間となっています。
梅雨の雨上がりの紫陽花は、雫がより色を引き立たせてくれておすすめです。
珍しい、黄色が入ったあじさいなど掛け合わせのオリジナル品種もありご主人のあじさい愛が伝わってくるあじさいの森。
是非、「北茨城あじさいの森2024!見頃や開花状況は?アクセスとそば道場についても解説!」を参考に見頃を逃さずお出かけしてみてくださいね^^