
春から夏にかけて、家族みんなで楽しめる海のレジャー「潮干狩り」!
砂浜をザクザク掘ってアサリやハマグリが採れた時は、子供はもちろん大人も気分が上がりますよね!
関東には潮干狩りを楽しめるスポットがたくさんあります。どこのスポットに行くか迷いますよね。
今回は、小さなお子様がいても安心な潮干狩り場を私の独断と偏見でベスト5にまとめてみました。
題して、「潮干狩り2024関東のおすすめランキング5!時期や無料スポットなども紹介!」。
是非、お出かけの参考になさって下さい!
潮干狩り2024!関東おすすめランキング5のご紹介!
関東の潮干狩り場の中で海に面した神奈川県と千葉県には、潮干狩りが楽しめるスポットが多数あります。
子供連れだと駐車場が近かったり休憩所などの施設が整っていたりすると有難いですよね。それに、家計のためには無料で楽しめたらなお良し!
そんな事を考慮してランキングを考えてみました!
早速、おすすめの潮干狩り場ランキング5をご紹介します!
第1位 海の公園の潮干狩り
(神奈川、無料)
第2位 野島公園の潮干狩り
(神奈川、無料)
第3位 牛込海岸の潮干狩り
(千葉、有料)
第4位 富津(ふっつ)海岸の潮干狩り
(千葉、有料)
第5位 木更津海岸の潮干狩り
(千葉、有料)
第1位 海の公園の潮干狩り(神奈川)
- 会場:海の公園
- 時期:3月〜9月中旬
- 料金:無料
- アクセス:【電車】シーサイドライン「海の公園南口」駅、「海の公園柴口」駅、「八景島」駅から徒歩1分
【車】横浜横須賀道路「並木IC」から国道357号線で約2.5km
首都高速道路湾岸線「幸浦」出口から国道357号線で約2.5km - お問い合わせ:公益財団法人横浜市緑の協会 045-701-3450 9:00〜17:00 公式サイト
神奈川県横浜市にある海の公園の潮干狩り場。奥には八景島シーパラダイスのジェットコースターが見えますよ!

おすすめポイント!
- 無料
- 大型駐車場有り!
無料とあって、GWなどは毎年大勢の方で賑わいます。公園の駐車場は3つあり、1,500台以上停められますが近隣パーキングを利用する方もいるほど大人気な潮干狩り場です。
無料の潮干狩り場ですが、足洗い場などの施設も整っていますよ!
電車でも、車でもアクセスがいいのも魅力です。
第2位 野島公園の潮干狩り(神奈川)
- 会場:野島公園
- 時期:3月〜9月中旬
- 料金:無料
- アクセス:【電車】シーサイドライン「野島公園」駅 下車 徒歩5分
【車】横浜方面から 国道16号線「瀬戸神社前」を左折、「野島町」を左折
首都高速湾岸線「幸浦」出口から 国道357号線「金沢柴町」を右折、「帰帆橋」を左折し、「野島町」を左折
横浜横須賀道路「朝比奈IC」から 環状4号線(県道23号線)に入り、「六浦」を右折、国道16号線に入る。「内川橋」を左折、「夕照橋」を左折し、「野島町」を直進 - お問い合わせ:045-781-8146 (9:00~17:00) 野島公園公式サイト
こちらは、海の公園のお隣にあります。

おすすめポイント!
- 無料
- 横浜市で唯一の自然海浜
- バーベキュー場有り
こちらも無料で潮干狩りが楽しめます。BBQ場を予約すれば、採った貝をその場で砂抜きして採れたてを味わうこともできます!
車だけでなく、電車でのアクセスがいいのも嬉しいポイントです!
公園内の展望台からは、富士山も眺めることができますよ!
第3位 牛込海岸の潮干狩り(千葉県)
- 会場:牛込海岸 潮干狩り場
- 時期:2024年3月25日(日)〜2024年6月27日(木)
- 料金:大人(中学生以上)…2,000円2キロまで/こども(4歳以上)…1,000円1キロまで
- アクセス:【電車】JR内房線 「袖ヶ浦」駅北口下車 車で8分
【車】東京湾アクアライン 木更津金田ICより5分
館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICより20分または、木更津ICよりアクアライン連絡道経由 木更津金田ICより5分
ナビの場合は「牛込海岸」と検索 - お問い合わせ:新木更津市漁業協同組合 牛込支所 0438-41-1341(平日8時30分から17時まで)
千葉県の潮干狩り場。都心からのアクセス良好!

おすすめポイント!
- 無料駐車場有り
- お得な前売り券有り
牛込海岸では、アサリのほかにハマグリも採れますよ!
会場到着前に、コンビニで前売り券を買えばお得に入場できます!
潮干狩り場の目の前が駐車場になっているので、移動が楽なのもおすすめポイントです。
第4位 富津(ふっつ)海岸の潮干狩り(千葉県)
- 会場:富津海岸 潮干狩り場
- 時期:2024年3月9日(土) 〜 8月31日(土)
- 料金:大人(中学生以上)…2,200円2キロまで/こども(4歳〜中学生)…1,100円1キロまで
- アクセス:【電車】JR内房線「青堀」駅下車 ⇨「富津公園行き」バスで15分終点下車、徒歩1分
【車】館山自動車道木更津南ICから「富津岬方面」へ約15分 - お問い合わせ:富津漁業協同組合 平日 0439-87-2121 または 0439-87-5561
土曜日・日曜日・祝日 0439-87-2233(潮干狩り場直営 海の家)
富津漁業協同組合公式サイト
千葉県富津海岸。こちらの潮干狩り場は、千葉県内で1番長い期間潮干狩りを楽しめます。

おすすめポイント!
- 海水が綺麗
- 無料駐車場有り
- 超過分をオマケしてくれる場合多数!
アサリが大ぶり!との口コミが多数あります。
天気がいいと、富士山をバックに潮干狩りできますよ!
注意点は、風が強いです。お出かけの際は、防風対策をお忘れなく!
第5位 木更津海岸の潮干狩り(千葉県)
- 会場:木更津海岸 (中の島公園内)
- 時期:2024年3月30日(土)〜7月10日(水)
- 料金:大人(中学生以上)…2,000円2キロまで/こども(4歳以上)…1,000円1キロまで
- アクセス:【電車】JR内房線 「木更津」駅西口より海岸まで徒歩25分
【車】
アクアライン 木更津金田ICより8km、
館山自動車道 木更津南IC(富津岬・君津市街)より4km
圏央道(東金・山武方面)から館山自動車道木更津南ICより4km - お問い合わせ:新木更津市漁業協同組合 0438-23-4545 新木更津市漁業協同組合公式サイト
映画「木更津キャッツアイ」で有名になった”中の島大橋”を渡って会場に向かいます。

おすすめポイント!
- 無料駐車場有り
- 臨時駐車場から送迎バスあり
- レンタルあり
駐車場は中の島大橋の手前、潮干狩り会場は中の島大橋の奥にあります。
中の島大橋を渡るのは徒歩で15分くらいです。荷物の多い場合はワゴンやカートがあると便利ですよ!
休憩室や温水シャワーの設備も整っています。
小銭の準備があるとスムーズに利用できますね!
潮干狩り2024!関東おすすめランキング5のまとめ
以上、「潮干狩り2024関東のおすすめランキング5!時期や無料スポットなども紹介!」をお届けしました。
今一度、確認しておきましょう!
- 海の公園の潮干狩り(神奈川、無料)
- 野島公園の潮干狩り(神奈川、無料)
- 牛込海岸の潮干狩り(千葉、有料)
- 富津(ふっつ)海岸の潮干狩り(千葉、有料)
- 木更津海岸の潮干狩り(千葉、有料)
潮干狩りができる時期は、紫外線も多くなる時期です。
夢中になって掘っていると陽にあたっている事を忘れがちですが、後で後悔しないように大人も子供も紫外線対策を忘れずにお出かけくださいね!
皆さんのレジャーのお役に立てたら嬉しいです!