本サイトのページには広告が含まれています。

富津海岸潮干狩り2025!潮見表や料金の割引は?犬同伴OK!口コミ情報もご紹介!

海岸で潮干狩りをする人達と、バケツと熊手
スポンサーリンク

千葉県にある「富津海岸」の潮干狩り場。千葉県には数多くの潮干狩り場がありますが、ここ富津海岸は1番長い期間潮干狩りが楽しめます。

海水が綺麗な事でも知られていて、毎年関東各地から大勢の人たちが潮干狩りを楽しんでいます。
近くには富津公園のジャンボプールやキャンプ場などのレジャー施設もあり、家族連れにも人気のスポットとなっていますよ!

今回は、富津海岸の潮干狩り場の潮見表や気になる料金の割引はあるのかなど、以下の流れでまとめています!

  • 富津海岸潮干狩り2025潮見表&おすすめ日
  • 富津海岸潮干狩り料金、割引券について
  • 富津海岸の潮干狩り場は犬OK
  • 富津海岸の潮干狩り場の口コミ
  • 富津海岸の潮干狩り場の混雑状況
あみ

是非レジャーのご参考にしてくださいね!

スポンサーリンク
目次

富津海岸の潮干狩り2025年の潮見表とおすすめ日

潮干狩りに行く前には、必ず潮見表で潮位を確認しましょう!ベストな時間は、干潮時刻の前後2〜3時間です。

>>富津海岸 潮見表

潮見表って、見方に慣れていないと難しいですよね。

そこで、千葉県の潮見表チェックして潮干狩りの最も適しているおすすめの日をピックアップしましたよ!

千葉県 潮干狩りおすすめ日
  • 3月 30日(日)、31日(月)
  • 4月 1日(火)〜3日(木)、14日(月)〜16(水)、27日(日)〜30日(水)
  • 5月 1日(木)、2日(金)、12日(月)〜16(金)、25日(日)〜31日(土)
  • 6月 11日(水)〜15日(日)、23日(月)〜28日(土)

上記の日前後でも、十分に楽しめる日もあります。

お天気と相談しつつ、詳しくは>>千葉県潮干狩りカレンダーをチェックしてくださいね!

スポンサーリンク

富津海岸の潮干狩り料金、割引はある?

千葉県の他の潮干狩り場では、コンビニで割引の前売り券を購入できるところもありますが、富津海岸の潮干狩り場は割引券の販売はありません

現地でチケットを買って、網袋をもらうシステムです。
富津海岸の潮干狩り場の料金は以下のようになっています。

入場料(網袋付き)採貝量有料休憩室/1名
大人(中学生以上)2,200円2キロまで300円
こども(4歳〜小学生)1,100円1キロまで200円(未就学児含む)

網袋にはやく2kg入るようになっていますが、もしそれ以上採れた場合は1kgあたり1,100円で持ち帰ることもできますよ!

富津海岸の潮干狩り場の口コミをご紹介!

SNSなどの投稿をリサーチしてみると、以下のような口コミがありましたよ!

  • アサリもハマグリもたくさん採れる!
  • 最初にもらう網袋に入れば、超過分をオマケしてもらえた!
  • 海水が綺麗で天気が良ければ富士山も眺められる!
  • シャワーや休憩所などの施設が充実している!

また、注意したい口コミとしては次のようなものがありました。

  • とにかく風が強い
  • 混雑時はトイレが長蛇の列
  • 割れた貝で怪我をしている子供がいた
  • チケットを買う人と、入場列に並ぶ人を分かりやすくするといい

強風の口コミは特に多くありました。長時間、海水に足が浸かっているとだんだん体も冷えてきます。
温かい飲み物の準備や、こまめに海から上がるなど対策をするといいかもしれません。

富津海岸の潮干狩り犬OK!ペットと楽しむコツと注意点

富津海岸は愛犬と一緒に行ける海岸としても人気があります。
でも、「初めて犬を連れて潮干狩りに行くけど大丈夫かな?」と心配パパママも多いはず。

そこで、ペットと一緒に潮干狩りを安全に楽しむためのコツと注意点をまとめましたよ!

ペットと潮干狩りを楽しむコツ

ワンちゃんとの初めての潮干狩りを楽しむために、心得ておきたいことをまとめました。

  • リードをつけて安心・安全に!
    潮干狩り場は人が多く、ワンちゃんが興奮して走り回る可能性も。必ずリードをつけて管理しましょう!
    伸縮リードではなく、短めのリードがおすすめです。
  • 日陰を確保!熱中症対策を万全に
    春~初夏の潮干狩りシーズンは気温が高くなりやすいため、日陰を確保するのが大切。
    ポップアップテントやパラソルを持参し、ワンちゃんが涼める場所を作りましょう

\愛犬と潮干狩り♪日よけ&休憩に最適!/


  • 愛犬用の飲み水を忘れずに!
    海水を飲んでしまうとお腹を壊す原因に。
    新鮮な飲み水を多めに用意し、こまめに水分補給をさせてあげましょう
  • 足を洗うグッズを準備!
    砂浜や潮だまりで遊ぶと、ワンちゃんの足が砂や貝殻で汚れたり、傷ついたりすることも。
    帰る前にサッと洗えるように、ペット用の足洗いカップや水入りボトルを準備しておくと便利です。

\砂まみれの肉球もスッキリ簡単ケア!/


  • うんち袋&マナーを守ろう
    潮干狩り場は他の家族連れや観光客もたくさんいます。
    ワンちゃんの排泄物はしっかり処理し、周囲に迷惑をかけないようにしましょう

ペットと一緒に行く際の注意点

ワンちゃんも飼い主さんも安心安全に楽しむための注意点です。

  • 貝殻やゴミを口にしないように!
    ワンちゃんは好奇心旺盛でなんでも口にしがち。
    貝殻の破片や落ちているゴミを食べてしまうと、ケガや体調不良の原因になるので、目を離さないように注意しましょう。
  • 大きな音や人混みに驚かないように配慮
    潮干狩り場は賑やかで、子どもたちの声や海の音にびっくりするワンちゃんもいます。
    怖がる場合は少し静かなエリアに移動するといいかもしれません。
  • ルールを守って楽しい思い出に
    潮干狩り場によっては犬の入場にルールがある場合も
    事前に「犬OK」のエリアを確認し、マナーを守りながら楽しい時間を過ごしましょう!

海が初めてのワンちゃんは特に疲れやすいので、ちょこちょこ様子を見てあげてくださいね。

疲れていそうな場合は、富津海岸の隣にある「富津公園」へお散歩に行くのもいいですよ!

あみ

富津公園もランクインしてる、富津市のおすすめスポットを事前にチェックしておきましょう!

>>富津市の観光おすすめスポット17選!を楽天トラベルでチェック!

富津海岸の潮干狩り2024!混雑状況は?

上記の投稿にもあるように、やはりGW期間中の混雑は避けられないでしょう。
ただ、海岸が広いので浜辺に出てしまえば皆さん思い思いに楽しんでいるようです。

⇩GWを過ぎると、週末と言えども一気に人の数が減っています。

2025年は、4月終わりのGW前半が潮位が下がり潮干狩りに適しているので混雑が予想されます

通常の駐車場は1,200台分ありますが、混雑時は臨時の駐車場が用意されるほどです。トイレも長蛇の列になるのでお子さんなどは早めの行動を心がけてあげてくださいね。

\砂浜でも快適!潮干狩りに◎の折りたたみ椅子/


富津海岸の潮干狩り2024!基本情報

富津海岸は、千葉県立富津公園に隣接した遠浅の海岸です。

基本情報
  • スポット名:富津海岸

まとめ

春から夏にかけて楽しめる潮干狩り。今回は、「富津海岸潮干狩り2025!潮見表や料金の割引は?犬同伴OK!口コミ情報もご紹介!」をご紹介しました。

潮干狩りは、宝探しのような採る楽しみと、それを調理して食べる楽しみ両方が味わえます。

採ってきた貝は定番の酒蒸しや炊き込みご飯のほか、シーフードパスタやクラムチャウダーなんかもいいですね!

愛犬の様子も見ながら休憩を挟みつつ、是非この季節ならではのレジャーをみなさん楽しんで下さい(^-^)/

目次