神奈川県鎌倉市にある長谷寺。
ご本尊である十一面観世音菩薩像は、高さ9.18mで木彫仏としては日本最大級となっています。
境内には四季に合わせて様々な花木が咲き、駅からも近く観光客に人気のスポットとなっていますよ。
紅葉時期には木々がライトアップされ、境内の池に映る姿がとても幻想的です。
そこで今回は、
- 長谷寺(鎌倉)の紅葉時期、2024はいつなのか?
- 長谷寺(鎌倉)の紅葉2024のライトアップについて
- 長谷寺(鎌倉)の紅葉の例年の混雑状況は?
以上のことを調査しました。

ライトアップのフォトジェニックな写真を撮ってSNSにアップするのもいいですね!
ぜひ、お出かけの参考にしてみてください!
\お得なクーポンは見逃せない!/
神奈川県内の紅葉スポットはこちらも人気です!
長谷寺(鎌倉)の紅葉時期2024はいつなのか?
カエデやイチョウの紅葉が見どころの長谷寺の紅葉。
11月下旬から色づきが始まり、例年の見頃は
となっています。
2023年の11月下旬⇩後一息!といったところですね。
こちらは、2023年12月中旬⇩見頃真っ盛りで綺麗です!
昨年に引き続き、今年2024年も気温が高い日が続いたので紅葉時期は12月に入ってからの方がよさそうです。



12月中旬を過ぎると、段々と葉っぱが茶色くなってくるのでベストな時期を逃さずお出かけしたいですね!
長谷寺(鎌倉)の紅葉2024のライトアップについて
長谷寺は、毎年紅葉時期にライトアップが行われていますよ!
池に映るもみじが幻想的な世界を作り出していますね。
今年2024年のライトアップ期間は『秋の夜間特別拝観』と題して、下記の通り行われます!
- 開催日時:2024年11月23日(土・祝) ~ 12月8日(日)
- 時間:日没~19:00閉門(19:30閉山)



ライトアップではVlog用カメラでフォトジェニックな写真や動画撮影を楽しむのもオススメです。
秋の夜長に、幻想的な世界を見に訪れたいですね!
長谷寺(鎌倉)の紅葉の混雑状況は?
長谷寺と言えば紫陽花の時期はとても混雑しますが、調べてみると意外にも紅葉の時期はそこまでの混雑はないようです。
さすがに休日ともなれば紅葉狩りの人たちで賑わうようですが、平日は割とゆっくり見て回れそうですね。



人気の鎌倉で混雑なく紅葉が見れるのは穴場かもしれませんね!
\1枚あるとオフィスでも外出時もいろんなシーンで使えて便利!/
神奈川県内の紅葉スポットはこちらも人気です!
長谷寺(鎌倉)の基本情報



最後に、長谷寺の拝観料など基本情報を確認しておきましょう!
- スポット名:長谷寺(鎌倉市)
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
- 開門時間:8:00~16:30 (閉山17:00)、
ライトアップ期間は~19:00閉門(19:30閉山)の延長あり - 拝観料:大人400円、小学生:200円
- 駐車場:あり30台(30分350円)、8:00~16:30
- アクセス
- 【電車】江ノ電「長谷駅」より徒歩5分
- 【車】横浜横須賀道から朝比奈I.C.下車、県道204号にて30分
長谷寺(鎌倉)の紅葉2024まとめ
今回は、鎌倉にある長谷寺の紅葉についてお届けしました!
- 紅葉時期は、12月に入ってからがベストと言えそう
- 2024年のライトアップは11月23日(土・祝)~12月8日(日)でした
- 長谷寺の紅葉は、紫陽花の見頃の時ほど混雑しない
調べてりると、以上のことがわかりました!
外国人観光客にも大人気の鎌倉。
素敵なお寺がたくさんあるので、秋の風を感じながら紅葉狩りを楽しんでくださいね^^